皆様のご参加によってもっと笑顔の縁が広がりますように。

笑顔をつなぐマンゴープロジェクト」申込書

Application form of Project
33000円(8年間)
*現地製作のため、ローマ字と数字表記でお願いします。 *ロゴでの製作をご希望の場合は、画像がクリアなものをご添付ください。
マンゴープレートに会社のロゴを追加したい場合は、ここにロゴ画像をアップロードしてください。
VIRON CORPORATION 笑顔を繋ぐマンゴープロジェクト 会員規約兼契約書

第 1 条 ( 目 的 )
環境破壊防止とスリランカの子供たちや貧困層の方々へ「継続的」な支援をすることを目的とするマンゴーオーナー制度です。売上の一部は例とし て学校を作る基金等に使用させていただきます。使途についてはホームページなどで定期的にご報告致します。

2 条 ( 名 称 )
本オーナー制度は、「笑顔に繋がるマンゴープロジェクト」(以下「プロジェクト」と言います。) と称します。

第 3 条 ( 所在地 及び 契約先 )
契約当事者. :Viron Japan 株式会社
ご連絡窓口. :Viron Japan 株式会社
〒141-0031東京都品川区西五反田3-13-6 KJビル4f
マンゴー栽培の委託先及び現地事務所:
VIRON CORPORATION, No193, Diulapitiya Road, Medemulla, Minuwangoda, Sri Lanka
マンゴー農園. :Polatuwadiya, Attaragallewa, Bakamuna, Sri Lanka

第 4 条 ( 会 費 )
プロジェクトの会費は 1 口 33,000 円(税込)です。マンゴーの植樹、栽培、収穫に係る費用についてこの会費以外の経費は一切戴きません。
① 前項の会費を納入された方を、以後「オーナー様」と言います。
② 前 1 項の会費の納入が確認でき次第オーナー証明書を発行して、オーナー様にご送付いたします。
③ 2019 年 10 月 1 日より、消費税増税に伴い、以後新規ご契約及び本数増をご希望のオーナー様に関しては一律 10%の消費税をご負担 頂きます。

第 5 条( 条 件 )
VIRON CORPORATION が、マンゴー苗木の植樹から栽培、収穫までを一貫してオーナー様より全面受託し、通常の善良な管理のもとで農園 での作業を行います。マンゴー生育状況はホームページなどでお知らせいたします。

第 6 条 ( 特 典 )
入会口数に応じて、次の特典をご用意いたしております。
① VIRON 社マンゴー農園で収穫されたマンゴー加工商品の贈呈(生果実の日本輸入は現在規制により不可となっております。) 加工品のご送付は 3 年目以降を予定しております。尚、送料はオーナー様のご負担となります。
② VIRON 社マンゴー農園を含むスリランカ訪問ツアーへの参加 収穫の時期などにこちらからご案内をする可能性があるほか、時期を問わずご希望の方がいらっしゃいましたら、できる限りご案内させて いただきます。
ただし、この参加に係るツアー費用(飛行機代、宿泊代、現地移動費、飲食代等)は全額オーナー様のご負担となります。

第 7 条 ( オーナー期間 ) 契約日より 8 年間とします。尚、苗木によって異なりますが、最初の収穫まではおよそ 3 年間かかります。

第 8 条 ( 権利本数 ) このお申込に係る一口当たりマンゴー苗木 1 本とします。

第 9 条 ( オーナー様への加工品発送条件 )
マンゴー苗木植え付けから 3 年目に収穫されたマンゴーの実を加工して商品をオーナー様へお届けします。
① 発送時期についてはマンゴー苗木の生育状況によります。その収穫時期につきましては WEB 等にて連絡させていただきます。
② 第 6 条 1 号の通り送料についてはオーナー様のご負担となります。

第 10 条( 債 務 )
プロジェクトでの双方の信頼関係を保つため、ルールやマナーを守って戴き、楽しく交流していただきます。

第 11 条 ( 転貸又は譲渡 )
この申込みにかかる権利又は義務を、第三者に転貸又は譲渡することは出来ません。 オーナー様の名義によるご親戚等への贈答品としての対応は、事前にお申し出があれば、お手伝いさせていただきます。

第 12 条 ( 契約中の途中解約 )
マンゴーオーナー制度の性質上、植樹後の栽培取りやめは出来ませんので、オーナー契約期間内(8 年間)の中途解約、ご返金はできかねます。

第 13 条 ( 返礼品の保障 )
天候不良や異常気象等により、オーナー様の苗木での収穫量が想定量(平均 15kg)を著しく下回った場合(目安として 7.5kg 以下)、その不足分 は他収穫物での加工品により補填させていただきます。
但し、天災や政変等やむを得ない事情により農園事業自体の継続が不可能となった場合などには、その後の対応について双方にて協議させていた だくものとします。

第 14 条 ( 契約の変更 )
この会員規約兼契約書の条項はオーナー様へのサービス向上の為、予告なしに追加・変更する場合があります。 この追加・変更が生じた場合には、 新しい内容についてオーナー様に速やかに文書又はメールにてお知らせ致します。

第 15 条 ( 個人情報の管理 )
オーナー様の個人情報の第三者への提供は、オーナー様の同意がある場合、又は法的根拠のある場合を除いては行いません。
オーナー様に対しては、ご契約された時点で VIRON CORPORATION が提供する商品又はサービスに関する広告等の情報の配信・配布に同意 されたものと見做します。

第 16 条 ( その他 定めのない事項 )
この会員規約兼契約書に定めのない事項により、問題が発生した場合には、誠意を持って双方が協議の上解決するものとします。

第 17 条 ( 管轄 )
本契約に関する一切の紛争(裁判所の調停手続きを含む)は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意頂くものと します。

本規約は 2019 年 10 月 1 日以降の契約に適用するものとします。

*New address and phone NO. of Kemet Japan

〒153-0064 東京都目黒区下目黒3-7-2小西ビル6
F TEL:03-5747-9429 
FAX:03-6910-4767